2016年3月24日木曜日

型染・五人展、京都で開催されています!!

本学通信教育部染織コース卒業生の
型染め作品展、京都で開催中です。
型染めの特徴を生かした、
すてきな作品がたくさん並んでいます。
お近くまでお越しの方、
どうぞご覧ください!!(NK)

ーーーーーーーーーー
型染・五人展 vol.6 2016
ida sano negishi niikawa murakami
2016年3月21日-3月27日 12:00-19:00(27日は17:00まで)
同時代ギャラリー
京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル1F
ーーーーーーーーーー


2016年3月13日日曜日

京都国立近代美術館に染織作品がたくさん展示されています!

京都国立近代美術館では、3月21日まで
志村ふくみ展が開催中です。
とてもすてきな作品が沢山展示されています。




























そして、4階の常設展では
「特集展示:テキスタイルとアートーボーダーレスな可能性」を行っています。
展示作品は伝統的なものから現代的なものまでの工芸から、
写真、絵画まで、ジャンルは様々ですが
テキスタイルの魅力が伝わってくる展示です。

お近くまでお越しの方は、どちらも強力にお勧めします!!(NK)









速報:卒業・修了制作展 染織コースの会場風景です♪





卒業・修了制作展、3月13日から開幕しました!
力作揃いです、どうぞご覧ください!!(NK)






2016年3月12日土曜日

[スクーリング作品紹介]染織II-3腰機で帯を織るc

京都キャンパスでは、明日から卒業/修了展が開催されます。
作品展示に来た卒業生/修了生の皆さんで、大学は一日賑わっていました。
お近くの方は、どうぞご覧ください!
染織コースの展示は、白川通りに面している大階段をのぼって左側、
エントランスに入ってすぐの場所にあります。

さて、2月に開講の「腰機で帯を織る」cクラスの事後課題を掲載します。
cクラスで一番最初に提出された作品をご紹介します。


男性用の帯です。色の取り合わせの妙で、細い濃いピンクの縞がまるで蛍光色のように鮮やかに発色して見えるのがかっこいいですね。


















cクラスの皆さんの作品提出、楽しみに待っています〜〜(NK)

2016年3月4日金曜日

[スクーリング作品紹介]染織II-3腰機で帯を織るb

もうすぐ卒業展/修了展の季節ですね。
千里の道も一歩から、
在学生のみなさんは、次年度へ向けて、
有意義な春休みを過ごしてください〜〜。


テキスト課題の締切がない分、
普段手がまわらないことにじっくり取り組める季節です。
もしまだ帯が完成していない方がいらっしゃいましたら、
スクーリングを思い出しながら、取り組んでください。
思い出せない事や、あっ!と思うトラブルに見舞われて、どうして良いかわからない時は、
どうぞ質問票でご質問ください!


さて、10月に開講の「腰機で帯を織る」bクラスの事後課題を掲載します。


紺色を基盤にして、明度差、色相の相似と違い、縞の太さの変化によって、遠目から見ると大胆な色分け、近よって見ると小技が効いたデザインの帯に仕上がりました。

沖縄八重山地方の島の風景を、縞で表現されました!鮮やかなピンクはカラフルな生き物の色、手前のブルーは海、焦げ茶はマングローブの幹、深緑は林を表しています。
白い部分に規則的に入れられた浮き織りが、雪か火山灰に残された何かの跡のようにも見え、草色の縞のデリケートな配色、真田ひものような効果を持った紺色の縞の効果も効いています。

いろいろなブルーを用いた爽やかな配色が印象的です 。経糸と緯糸の明度差によって、遠目に見ると透明感が表れているような効果を出していますね。ピンクの細縞もすてきです。   
















引き続きみなさんの力作、気長にお待ちしています♡(NK)

米国の大学でのデザイン研究調査に、どうぞご協力ください!!

2013年度まで、京都造形芸術大学 通信教育部 染織コースの
テキスト科目「見学及び鑑賞」ご担当のシーボルド千佳子氏から、
現在米国の大学でおこなわれているプロジェクト「グローバル・ヘルスケアにおけるシンボルデザイニング」に多くの参加者を必要としている旨、連絡を受けました。
どうぞご協力の程、よろしくお願いいたします。

シーボルド千佳子氏は、現在米国に拠点を置いて、デザインに関する研究を続けておられます。
今回のプロジェクトには、翻訳者として関わっておられるそうです。

以下、シーボルド千佳子氏のメッセージです。



ごあいさつ


アメリカ・ミネソタ大学看護情報学センターとデザイン学部からなるアイコン研究チームは、「グローバル・ヘルスケアにおけるシンボルデザイニング」研究に対する、あなたからの意見や感想に感謝いたします。私たちの研究はオマハシステムに基づいています。オマハシステムとは、ヘルスケアに関するコミュニケーションを容易にする一連の用語です。このオマハシステムにおける用語は、使用者に有用であると考えています。用語を表すシンボルを改良してグローバルに使用するため、使用者からのフィードバックが必要です。本調査の結果は、匿名のデータとして、研究発表を含めたプロジェクト内で使用されます。同意の上、ご協力をお願いいたします。

*これは日本語版調査のため、日本人のみの参加となります。
調査の期限は今のところございません。たくさんのご参加お待ちしております。

Japanese - グローバル・ヘルスケアにおけるシンボルデザイニング




卒業生の展覧会、開催されます!!

京都万華鏡ミュージアムアートギャラリーにて、
京都造形芸術大学 通信教育部染織コースの卒業生の展覧会が開催されます!

今年は7名の卒業生の作品が展示されるそうですよ。
織技法で制作された作品が中心になるようです。

京都万華鏡ミュージアムは、常設の万華鏡もみごたえありますが、
併設のカフェもいい感じですよ。
京都文化博物館にとても近いところにあります。
地下鉄烏丸御池駅から歩いて3分、
周りにはすてきなお店や美味しいお店も沢山あります。
京都散策を楽しみながら、訪れたい展覧会ですね。
この時期に京都にお越しの際は、どうぞご覧ください。(NK)

ーーーーーーーーーー
Team KAIKO-ya Colors 2016「響」
2016年3月17日(木)ー3月20日(日)
10:30-18:00(17日は13:00から、20日は16:00まで)
京都万華鏡ミュージアムアートギャラリー
http://k-kaleido.org/
ーーーーーーーーーー




兼先恵子氏の作品が展示される展覧会のお知らせです♪

京都文化博物館で、現在開催中の
「京都工芸美術作家協会展」には、
京都を活動の拠点としている工芸作家の作品が多数展示中です。

京都造形芸術大学の通信教育部染織コースで
型染のスクーリングを担当の兼先恵子氏の作品も展示されています。

通信教育部の卒業展/修了展とも期間が重なっています。
どうぞご覧ください。


3月8日までは5階展示室にて「小品展」が開催中です。
こちらの開催時間は10:00-18:00です。

3月の京都、すてきな作品に出会える季節です☆
どうぞお越しください。(NK)

ーーーーーーーーーー
創立70周年記念 京都工芸美術作家協会展 
KOGEI 美の創造
2016年3月13日(火)ー3月27日(日)月曜日、3/22休館(3/21開館)
10:00-19:30
京都文化博物館 3階総合展示室
ーーーーーーーーーー



通信教育部 大学院生の展覧会、開催されます♪

やっと、日中は分厚いコートなしで過ごせる日々がやってきました。
我が家のプランターにも、球根の芽がにょきっと頭を出し、
春が来たことを実感しています。

さて、春は学校にとっては、学年歴の切り替わる季節ですね。

通信教育部の卒業展/修了展が
京都造形芸術大学の京都キャンパスで
3月13日(日)~3月20日(日)11:00~18:00(20日は16:00まで)開催されます。

この期間にほぼ重なる日程で、
3月15日(火)~3月20日(日)12:00~20:00(20日は18:00まで)、
河原町三条近くにあるギャラリーにて大学院生展が開催されます。
染織分野と陶芸分野で学んでいる学生の作品、
そして染織と陶芸の専任教員の作品が展示されます。
京都キャンパスだけでなく、こちらもどうぞご覧ください!!


京都造形芸術大学の京都キャンパスでは、
3月6日まで、通学部の卒業展/修了展が開催中です。
今年も力作揃いです!
この期間に京都にいらっしゃる方はどうぞごらんください。

学生ひとりひとりの学びの集大成である展示作品から、
大きなパワーを感じ取ってきました。
通信教育部の卒業展/修了展も、今からとっても楽しみにしています♡(NK)

ーーーーーーーーーー
京都造形芸術大学 通信教育部 大学院生展
2016年3月15日(火)ー3月20日(日)
12:00-20:00(20日は18:00まで)
メディアショップ/ギャラリー
京都市中京区河原町三条下ル一筋目東入ル
075-255-0783
http://www.media-shop.co.jp/
ーーーーーーーーーー