2013年9月28日土曜日

陣内リツコ バスケタリー展のご案内

   こんにちは、染織研究室です。
 朝晩は冷え込むようになってきました。
 これから紅葉ですね。
 さて、展覧会情報をお知らせします。
 秋のお出かけに、ぜひご覧ください。(AN)


 六つ目±1
 陣内リツコ バスケタリー展

 
 編んでいても迷い込む、
 カゴ目のラビリンスをお楽しみください。

 日程:10月7日(月)~10月12日(土)
 時間:12時~19時(最終日17時まで)
 ※ギャラリートーク 10月11日(金)17時~

 いそがや「イー・スペース」
 東京都港区西新橋1-4-12 新第一ビル7F
 TEL:03-3591-8797
 http://www.isogaya.co.jp

 外苑キャンパスで開講している「染織V-7(バスケタリー)」で
 スクーリングアシスタントを担当している陣内リツコさんの個展です。
 お近くの方は、是非ご高覧ください。







 

2013年9月13日金曜日

英国リーズで現在開催中の国際展に注目!!

もうすぐお彼岸ですね。
暑さ寒さも彼岸まで、早く秋を満喫したい今日この頃です。

本学通信教育部染織コースで染を教えている高木光司教授の作品が
英国ヨークシャー地方の古い工場をつかった展覧会で展示中です。
展覧会のタイトルはCloth & Memory」、
期間は2013年8月18日ー11月3日です。
現地まで見に行けない!という私にも、
ウェブサイトのビデオツアーで楽しむ、という手がありました。
展覧会キュレーターのレスリー・ミラー氏の解説つき(注:英語)です。
画像を見るだけでも面白いですよ〜〜♡
みなさまもぜひ!ごらんください。
http://www.clothandmemory.com/

英国、日本、ドイツ、ノルウェイの作家の作品が展示中ですよ!!
織の授業を担当されている村山順子氏の作品も出品されています〜☆(NK)

C&M2-Takaki
高木光司教授作品です

C&M2-Murayama
村山順子氏作品です

「貴婦人と一角獣」タピスリー大阪で展示中です☆☆☆


フランス国立クリュニー中世美術館所蔵のタピスリーが来日中です。
現在、大阪展開催中です。
天然染料染めの糸で織られた大きな画面、見応えあります。
大変おすすめの展覧会です☆
織に興味のある方は、どうぞお見逃しなく〜〜(NK)

ーーーーーーーーーー
フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 貴婦人と一角獣
2013年7月27日(土)-10月20日(日) 月曜日定休
(ただし8月12日(月)、9月16日(月)、9月23日(月)、10月14日(月)は開館。9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)は休館)
10:0017:00(金曜日は-19:00)
国立国際美術館
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
 ーーーーーーーーーー
《貴婦人と一角獣「嗅覚」》

京都市立美術館で染織の展覧会開催されます♪

京都市立美術館の広い空間で集団AUFによる染織の展覧会が開催されます。
本学通信教育部染織コースで
「沖縄産地研究」をご担当の平井真人氏も出品されています。
お近くまでお越しの方は、どうぞご覧ください。(NK)

ーーーーーーーーーー
第24回 集団AUF展
2013年9月17日-9月22日
9:00-17:00
京都市美術館
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/exhibition/201309.html
ーーーーーーーーーー



名古屋で卒業生の展覧会、開催されます♪

あいちトリエンナーレ2013開催中の名古屋で、
京都造形芸大通信教育部染織コース卒業生の展覧会が開催されます。
場所は、ナゴヤドームの近く、東区の矢田です。
お近くの方、あいちトリエンナーレを観に行かれる方は、どうぞご覧ください!!(NK)

ーーーーーーーーーー
「彩り・紬ぐ 名古屋展」
2013年9月18日(水)〜9月23日(月・祝)
10:00-18:00(最終日は-17:00)
名古屋市民ギャラリー矢田
名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東
http://www.bunka758.or.jp/scd19_top.html
ーーーーーーーーーー




第3回 染 ケイゾク展 のお知らせです♪


第3回 染 ケイゾク展 のお知らせです♪
本学通信染織コースの卒業生のみなさまによる展覧会のお知らせです。
どうぞご高覧くださいませ!(yh)

-----------------------------------------------------------------
第2回 染 ケイゾク展 
2013年9月23日( 月)〜9月29日(日)
11:00~17:00
ギャラリー棗(なつめ)
http://www.ac.auone-net.jp/~natsume/

アクセス
〒530-0016
 大阪市北区中崎2-2-25
 地下鉄谷町線中崎町駅2番出口スグ
   TEL. 090-1915-0535
   FAX 0797-38-4762
  地下鉄谷町線中崎町駅
  2番出口南50mスグ
-----------------------------------------------------------------


第19回 染・清流展のお知らせです♪

第19回 染・清流展のお知らせです♪

染専門美術館 「染・清流館」で展覧会がおこなわれます。
畳敷きの面白い空間で、静かに作品と向き合えます。
本学教員の方、本学にゆかりのある方々がたくさん
参加されています。

安藤 隆一郎氏、石塚 広氏、岡 博美氏、
加賀城 健氏、梅崎 由起子氏、
兼先 恵子氏、木村 菜穂子氏、舘 正明氏、
羽毛田 優子氏、八幡 はるみ氏


展示が前期と、後期で入れ替わります。
HP等でご確認のうえおでかけください。
是非、ご高覧ください!(yh)

-----------------------------------------------------------------------------------------
会場:   染・清流展
会期:            Part-1   9月1日  (日)〜9月23日(月)
      Part-2      10月1日(火)〜10月23日(木)


開館時間: 午前10時〜午後6時(入館受付は午後5時まで)
休刊日:  月曜日 (祝日の場合は翌日)
入館料:        大人 300円  学生 200円
主催:      清流会

http://www.someseiryu.net/event_page.html

アクセス
http://www.someseiryu.net/access_page.html
-----------------------------------------------------------------------------------------


小名木先生の作品が東京で展示されます〜♪

秋めいてきたかとおもうと、
また暑さがぶりかえしてきています。
残暑きびしい今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本学染織コースで教鞭をとっておられた小名木陽一氏の作品が
東京国立近代美術館工芸館で展示されますので、お知らせいたします。
巨大な赤い手を織り出した立体作品です。
展覧会チラシの画像でも目立ちますね、
実際の作品も、人の背丈くらいあるのでかなりの迫力です!!

お近くまでお越しの方は、どうぞご覧ください。(NK

ーーーーーーーーーー
クローズアップ工芸
2013年9月14日(土)ー12月8日(日)月曜日、9/17,9/24,10/15,11/5休館(9/16,9/23,10/14,11/4開館)
10:00ー17:00
東京国立近代美術館工芸館
http://www.momat.go.jp/CG/cg.html
ーーーーーーーーーー


2013年9月6日金曜日

[スクーリング風景] 8/9(金)~8/11(日)染織Ⅰ-1(染-描写)a、染織Ⅰ-3(織-描写)b 室井佳世先生


こんにちは、染織研究室です。

暑い夏の期間は、多くのスクーリングが開講されるので、
学びが熱い季節でもあります。
東京キャンパスでもたくさんスクーリングが開講されました。

さて今日は、先日東京で開講していたスクーリング風景をご紹介します。
1年次配当科目「染織Ⅰ-1(染-描写)a、b」
担当:室井佳世先生


東京でも、合計3日間の日程でいろいろなものを描きました。
たまねぎは、京都で描写したものを東京でも使いました〜♪
ころんころんとかわいいですね☆(NK



[スクーリング風景] 8/2(金)~8/4(日),8/17(土)~8/19(月)染織Ⅲ-2(染-ろう染)a 、8/6(火)~8/8(木),8/12(月)~8/14(水)染織Ⅲ-2(染-ろう染)b 舘正明先生


こんにちは、染織研究室です。

この夏、8月開催のスクーリングのスタートを切った、
ろう染のスクーリング風景をご紹介します。
2年次配当科目「染織Ⅲ-2(染-ろう染)a,b」
担当:舘正明先生

1期3日間と2期3日間、合計6日間の日程の授業です。
1期の授業では、テストピースの制作をおこないました。
2期の授業では、1期の授業をふまえて、
平面作品の制作にとりくみました。
テストピース、つくりたてのみずみずしい発色もすてきですNK



京都府立植物園で展示のお知らせです♪ 豊島淑子氏「月夜見の森」

みなさまこんにちは♪
京都府立植物園で展示のお知らせです。 

京都府立植物園 温室の中に「昼夜逆転室」が
新しくできました。
本学教員、豊島淑子氏による染織作品「月夜見の森」
が壁面を飾っています。

豊島氏のHP
http://www.studiotomato.jp/toyoshima/index.html



















夜のジャングルをテーマに、
亜熱帯の植物を中心にデザインされています。

転写プリントした生地をキルテイングして、
ラメ糸でステッチをかけ、
見る角度によってキラキラとして
素敵なしあがりになっています。

「昼夜逆転室」というのは、
夜に咲く花のために開園時間ないに
開花した状態を見せる為に人工的に夜を
作り出した施設です。

この施設は日本初の施設になります。
植物園の力の入った施設となっています。

冬の間は作品がよくみえます!
(現在は植物が前にあります♪)

是非、ご高覧下さいませ。(yh)

京都府立植物園
http://www.pref.kyoto.jp/plant/

植物園   開園:午前9時、閉園:午後5時 (入園は午後4時まで)

観覧温室 開室:午前10時、閉室:午後4時(入室は午後3時半まで)
休園日 12月28日から1月4日まで (この期間以外は年中無休)
一般200円 高校生150円

http://www.pref.kyoto.jp/plant/11900003.html

http://kyoto-garden.seesaa.net/

「昼夜逆転室」は温室にあります!



















昼夜逆転室(ナイトフラワーガーデン)と高山植物室(PDF:415KB)

[スクーリング風景]8/2(金)~8/4(日)染織Ⅰ-1(染-描写)a、染織Ⅰ-3(織-描写)a 石股昭先生、三上友子先生


こんにちは、染織研究室です。

暑い夏の期間は、多くのスクーリングが開講されるので、
学びが熱い季節でもあります。

さて今日は、先日京都で開講していたスクーリング風景をご紹介します。
1年次配当科目「染織Ⅰ-1(染-描写)a、染織Ⅰ-3(織-描写)a
担当:石股昭先生、三上友子先生

合計3日間の日程で、いろいろなものを描きました。
たまねぎ、鉢植えの観葉植物、人体などを鉛筆で描写しました。
描写対象物は、どれも石股先生が選りに選ったものです。
今年の猛暑に耐えた玉ねぎの健やかさ、すてきでしょう!?NK